SSブログ
俳句・短歌 ブログトップ

【クリスマス】目覚まし時計は打ち鐘式 [俳句・短歌]

 街はクリスマス一色。イエスの偉大さに敬服するばかりです。


 さて、昨日のことですが、TSUTAYAにCDを返しに渋谷へ行ってきました。


 それだけで帰るのも何なので、ちょっと雑貨を見にLoftへ。


 特に目的もなくさまよっていると、時計売り場にたどり着きました。


 「そういえば目覚まし時計が壊れてたんだ」ということに思い至り、この際だからと選んでみることにしました。


 安くて気になるデザインが沢山あって、なかなか決められなかったのですが(ホントに買い物ニガテ)、長いこと悩んだ末に購入したのがこちら。

続きを読む


【時事短歌】衆議院解散総選挙 [俳句・短歌]

 仲間内でも選挙に対する関心は強いようで、mixiの日記にも選挙の話題が躍っていますね。私も何も書かないわけにはいかないかなと思い、筆を執っていますもといキーボードを打っています。さりとて、前回の記事にもあるように、日曜日には予定が入っていたので、実は期日前投票をしておりました。

 みなさんご存じの通り、今回の総選挙は民主党の圧勝になりましたね。これが歴史的大事件であるか否かは、これから10年ぐらいを見て、後代の人が決めることになるんでしょうが、本当に自民党の政権が終わったんですね。予想されていたこととはいえ、4年前からすれば驚くべきことだと思います。

 私が書かなくても、みなさんいろいろ書いているでしょうし、このブログでは政治に口出しすることもないかなと思うので、ここ一日で考えた時事短歌を無恥ながら披露したいと思います。お暇な人はお付き合い下さい(笑)

【時事短歌】お題:衆議院解散総選挙


タグ:政治 選挙 短歌
nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ゲリラ襲来 [俳句・短歌]


雲行きが怪しく見えて洗濯を救い2秒でゲリラ来襲


横殴り洗濯入れて安堵して振り向く部屋の窓は全開


突然の雨でベランダ菜園に「水をやらんで済む」と父吐く


 今、俵万智さんの『サラダ記念日』を読んでいます。毎年他人には「サラダ記念日メール」を送っているのに、自分ではこの歌集を読んでいないことに気づいて、最近文庫で購入しました。

 詳しいレビューは後で書くとして、今回はいきなり俵万智風の日常短歌を3首詠んでみました。ついさっき我が家に起こったゲリラ豪雨襲来の出来事を、多少脚色してはありますがそのまま短歌にしています。

 東京地方、先ほどいきなりすごい雨が降り出して、雷も鳴り出しました。今は少し落ち着いていますが、横殴りの雨に見舞われ、短時間で窓際に敷いたままにしていた私の布団が少し濡れました…。

 あ、ちなみに昨日まで、1泊2日でキャンプに行っていました。これからその記事を書こうとしていた矢先の雨だったので、少ししたらその記事もアップします。
nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(1) 
共通テーマ:アート

街の灯 [俳句・短歌]

 遅くなった帰り道、ふと街灯に目をやると明かりが赤めの色になっているのに気づきました。明るい色を見ると、冬の夜道でもちょっと寒さを忘れさせてくれるものですね。実際に季節によって明かりの色が変わっているのかはわかりませんが、そんなことを考えながら、一句詠みました。

machi-no-hi.jpg

重ね着や 街の灯あかく ころもかえ
             イソップ
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感
俳句・短歌 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。