SSブログ

夏の植物まとめ2017 その1 [植物]

 夏も終わりに近づいて、気温も低くなり始めてきましたね。なんて言いながら、この週末は暑さがぶり返したようで汗ばむ陽気に戻っています。そろそろ夏の植物まとめを作ってみようかと思います。


 何ヶ月も前に記事にしようとして、なぜかそのままになっていた写真がありました。花の写真まとめのつもりで作っていたんですが、どうやら加工写真の方に持っていこうとして中途半端にやめていたみたいです。


 とはいえ、せっかく出てきたので載せることにしましょう。普通の写真と加工写真のセットを2つ。もちろん【花と一句】を添えて。


blog-350花と戯れ華を競えるアゲハ蝶.jpg

【花と戯れ(じゃれ) 華を競える アゲハ蝶】


ムクゲとアゲハチョウ-エッジ・光彩・網目.jpg

 ムクゲにアゲハ蝶が止まっていた写真。加工してみてもあまり変わらなかったんですが、なんとなく手書きっぽくなってますよね。


続きを読む


nice!(3)  コメント(1) 
共通テーマ:アート

春の植物まとめ2017 その2 [植物]

 春の植物の写真、続きです。



blog-338移れども散らぬ乙女の美しさ.jpg

【移れども 散らぬ乙女の 美しさ】



続きを読む


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

春の植物まとめ2017 その1 [植物]

 今年の初めからインスタグラムを始めて、春の植物を投稿することが多くなりました。ただ、逆に植物写真をブログに載せることがなくなっていたので、ここでまとめて上げることにします。ちょっと多くなりそうなので2回に分けます。


 何となく始めたことなんですが、インスタに上げるときにちょっとした一句を添えることにしています。上手い下手は別として、お楽しみください。


blog-334日が差せば秘めた想いも色づいて.jpg

【陽が差せば 秘めた想いも 色づいて】



続きを読む


nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

アサガオが咲いて、夏。 [植物]

 お久しぶりです。このところ雨がちで、「暑い!」って思う日が少なかったですが、今日の東京は陽も出て蒸し暑い陽気です。


 さて、今日8月7日は「花の日」(8・7/は・な)だそうです。いよいよ夏本番という感じですが、我が家のアサガオも元気に咲き始めました。

blog-242 アサガオ-1.jpg

 ベランダにネットを張って、アサガオのツルを這わせています。壁面の緑化で少しは涼しくなるのかな?


続きを読む


nice!(2)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

有栖川公園で藤棚鑑賞 [植物]

 GWの最中ですが、特に予定もなく過ごしています。イソップです。


 暇にまかせて、有栖川公園を散歩しました。すると公園の四阿(あずまや)に、見事な藤棚ができていました。

blog-226 有栖川の藤棚-1.jpg


 公園に行くたびに通る場所なんですが、近くに住んでいながら、フジが咲いているところを見るのは初めてでした。近くで見るとなんとも涼しげで、心の落ち着く空間でした。

blog-227 有栖川の藤棚-2.jpg


続きを読む


ガーデンプレイス歩き2 インフルからの生還 [植物]

 約2週間ぶりのご無沙汰です。実は先週末にインフルエンザに倒れてしまいまして、金曜日から月曜日まで臥せっていたんです。暖かくなってきましたが、巷ではB型が流行っているそうです。お体にはお気をつけ下さい。


 さて、インフルのおかげで桜の見頃をちょうど見逃してしまいました。でも、恵比寿ガーデンプレイスのしだれ桜がまだ元気という話を父から聞いて、見物に行ってきました。

blog-216 ガーデンしだれ桜-1.jpg


 ガーデンプレイスの入口にどっしりと佇む一本のしだれ桜。老木らしく、花を咲かせていない枝もあり、ちょっと寂しかったですが、咲いている枝は満開でした。

blog-217 ガーデンのしだれ桜-2.jpg



 他にもガーデンプレイスには花がいっぱい咲いていました。

続きを読む


ガーデンプレイスを歩き、草花を愛でる。 [植物]

 いつの間にか四月。社会人2年目が幕を開けていました。気持ちを新たにするのに適した季節ですが、日本は試練の時。私の心も晴れやかとは言えません。


 1年を振り返ると、最初3ヶ月物流研修をしたあとは営業を担当し、営業事務のようなことを中心に仕事をしてきました。まだ至らないところが多く、先輩に叱られることもしばしばです。後輩の新入社員も入ってくるようで、今からこっちが緊張しています。


 それ以前からあった会社に対する不満も地震後さらに募る一方で、仕事に対しては鬱モードが続いています。年内に書き上げると宣言した小説も、ちょっと停滞気味。でも、これは必ず書くつもりです。


 そんな中、気分転換に散歩に出かけました。両親と3人で恵比寿ガーデンプレイスまでウォーキング。暖かかった昨日とは打って変わって、10℃に満たない寒い陽気でした。


 ガーデンプレイスの庭や花壇には、たくさんの花々がキレイに咲いていました。3枚の写真をお楽しみ下さい。

blog-211 ガーデンプレイスの花壇-1.jpg

 薄紅色のチューリップが印象的な中央花壇。圧巻の眺めです。


続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

どんなときも、上を向いて。 [植物]

blog-208 ハクモクレン-1.jpg


 どんなときも、上を向いて。


 東日本で大きな地震と災害が起きて1週間。今、自分に何ができるのかを考えて、考えて、何にもわかりませんでした。思いつくのは節電、募金、買い占めをしない、祈ること。


 私の結論は、節電を考えた上で、まずは首都圏から日常の生活を取り戻すこと、です。


 だから、私は散歩に出て、写真を撮ってきました。そしてブログを書きました。そうかと言って、私が写真家ってわけじゃないですよ。趣味のブログの更新です。


 散歩に行って、素敵な発見がありました。

blog-209 ハクモクレン-2.jpg


 街路樹のハクモクレンが五分咲きです。春はもうすぐです。


blog-210 ハクモクレン-3.jpg


 そして、ハクモクレンが教えてくれました。


 どんなときも、上を向いて。



nice!(3)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

毛利庭園を散歩 [植物]

 あまりネタがないので、ちょっと前、6月19日に六本木の毛利庭園を散歩したときの写真を紹介します。この日はボストン美術館展に行っていたので、その記事に隠れて出しそびれていたんです。


blog-162 毛利庭園-1.jpg

 この日は確か、雨の次の日で、草木に雨粒が滴っていました。

blog-163 毛利庭園-2.jpg

 葉に留まった水滴が日に映えて、輝きを放っています。

続きを読む


タチアオイ×ヒルガオ [植物]

 先日の休みに散歩をしていたら、たくさんの植物に出会いました。夏に咲く凛とした花々を見ると、涼やかな気持ちになります。

blog-157 黄色い花-1.jpg

 まずはこの花。正直、花の名前がわかりません。花弁から内側は真っ黄色。太陽の光によく映えます。


 さらに歩いていると、こんな光景に出くわしました。

続きを読む


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。